5分で分かる!二次会幹事へのお礼の相場と渡すタイミング

二次会の開催が決まり、幹事さんを誰かにお願いすることになったら、気になるのは「幹事さんへのお礼」ですよね。
あまり高い金額でももらう方が恐縮してしまうかもしれないし、かといって金額の安いのも気が引けます。また、物が良いのかお金が良いのか、お礼をする時期として適切なのはいつなのか、気になることも多いかと思います。
この記事では現役ウェディングプランナーが二次会幹事さんへのお礼についてご案内いたします!

幹事さんへのお礼として適切な金額

二次会幹事の相場

二次会の幹事さんは、プライベートの合間を縫って新郎新婦2人のために、参加してくれるゲストに楽しんでもらえるようにと一生懸命頑張って企画・準備を進めてくれます。そのため、お礼としては、5,000~10,000円が適切であると思います。

ただし、これは新郎新婦2人からの「お礼の気持ち」になりますので、5,000~10,000円というのはあくまでも一般論であって、例えば「10,000円なんて足りない!」と思うようであれば、もう少し高くてもダメではありません。

ですが、あまりに高い金額は幹事さん自身も受け取るのを躊躇してしまいかねません。その辺りのバランスも考えて、お礼の金額を決めるようにしましょう。

忘れちゃいけないマナー

それから、お渡しするお礼の他に、二次会の会費を幹事さんは無料にするというのもマナーです。幹事さんは二次会当日にゆっくり料理や飲み物を楽しんでいる暇がないというのがほとんどですので、それで会費をいただくというのは少し可哀想です。

自分達のために頑張ってくれる幹事さんには、きちんと配慮しましょう。

幹事さんへのお礼として適切なもの

現金以外のお礼は…?

二次会の幹事さんへのお礼として適切な金額がわかったところで、次はお渡しするものとして何が良いのかということをご紹介します。

「一番当たり外れがないのは現金ですよね?」と新郎新婦にご質問いただくこともありますが、現金は少し生々しく受け取る側も正直ちょっと受け取りにくいと感じるようです。

できれば何かプレゼントを購入して差し上げるのが良いかと思いますが、幹事さんの趣味や好きなものがいまいちわからないというケースもあるかと思います。

二次会幹事に何を渡せばいい?

そんな時は商品券などの金券にしましょう。特に、買い物ができたり、インターネットで使用できるようなジャージ式のカードは、幹事さん側ももらう時点ではっきりと金額がわかりにくい上に、実用性が高いのですごく良いです。

お金や物を渡すのはちょっと・・・という場合は、新郎新婦が招待した打ち上げなどを後日開催しても良いと思います。二次会で食べられなかった美味しいお料理やお酒を感謝の気持ちを込めて振る舞うというのも、喜んでくれるのではないでしょうか?

幹事さんへのお礼を渡すのに適切なタイミング

お礼を渡すベストなタイミングは?

一番多いのはやはり二次会終了後です。ただ、あまり時間を空けないように、終了後帰る前や二次会当日にお渡しするのがベストではありますが、お食事などにご招待する場合は1ヵ月以内にするなどもいいでしょう。

どちらにしても「お礼」ですから、なるべく早めの方が良いでしょう。
「幹事さんのおかげで最高の二次会になりました!ありがとう!」とお礼の言葉もしっかり伝えることをお忘れなく。